つむぎつなぐ会


種から はじまる 館林紬

『 つむぎ つなぐ会 』
. 
館林紬の礎となる綿を育て、糸を紡ぎ、織り機で布を織る。
 
一年をかけて、種から綿・糸・布へと生まれ変わる過程を体験する年間プログラム です。


[育む] 綿の種を蒔き、自宅で育てる
 
[紡ぐ] スピンドルを使い、糸を紡ぐ
 
[織る] ミニ織り機で、布を織る

 

館林紬の魅力を学び、手仕事の喜びを感じながら、人とのつながりを愉しむ会です。
 
さあ、一緒に 館林紬の新たな一歩 を踏み出しませんか?

木のぬくもりに触れながら、綿にまつわる道具も イチから手作り。
 
さらに、綿・糸のスペシャリストをお招きし、 栽培のアドバイスや糸紡ぎのレクチャーも受けられます。


『 つむぎつなぐ会 一期生 募集! 』

【開催概要】 
[場所] ツムギトエンガワ (群馬県館林市仲町5-47)
[期間] 2025年5月 ~ 2026年3月 (全10回/月1回開催)
[時間] 10:00 ~ 12:00
[定員] 限定8名
 
【参加費】
[参加費] 3,300円/月 (講習料・お茶代等 含)
[運営費] 5,000円 × 2回 (前期・後期 1回ずつ お支払い)
 
 
【スケジュール】
①[5/10] 種まき
②[6/14] スピンドル&ミニ織り機作り
③[7月下旬]  染め・綿の生育報告会
④[9/13] ミニ織り機作り
⑤[10月下旬] 農園での和綿収穫会 (綿の生育状況による)
⑥[11/9] 綿繰り・篠作り・糸紡ぎ・寄り止め
⑦[12/6] 篠作り・糸紡ぎ
⑧[1/17]  寄り止め・経糸・糸紡ぎ
⑨[2/14]  織り
⑩[3/7]  織り・作品作り

【お申し込み方法】
下記Google フォームよりお申込みください。
*定員に達したため、現在キャンセル待ちとなっております。


つむぎつなぐ会公式Instagramにて、活動の様子を発信しております。