販売店情報

販売店

下記店舗にて、紬・組が扱う「館林紬」アイテムを購入できます(2025.5.23現在)。


  1. ツムギトエンガワ
  2. AZELEA MALL(アゼリアモール)
  3. 三田三昭堂(みたさんしょうどう)
  4. TATEBAYASHI HILLS HOTEL(館林ヒルズホテル)
  5. 館林ふれあいセンター
  6. 奥村酒店

築120年の古民家をDIY改修した、紬・組の新拠点「ツムギトエンガワ」内にも物販コーナーがございます。ツムギトエンガワオープン時のみではありますが、こちらでお買い物もしていただけます。
▶ツムギトエンガワのオープン情報は、Instagramツムギトエンガワカレンダーでご確認ください。

【販売アイテム】
・ネクタイ
・てぬぐい
・Tシャツ
・文房具(マスキングテープ・一筆箋・スタンプインクパッド)
・日日凛トートバッグ
・日日凛のれん
・日日凛オーダーカーテン(カーテンショールームとして)
・ブックカバー
・ティッシュケース(山岸織物)
・名刺入れ(山岸織物)

 ■ ツムギトエンガワ 
 〒374-0029 群馬県館林市仲町5-47 ツムギトエンガワ


※2Fアゼリアヴィレッジでの販売は、2025年3月末を持って終了いたしました。

スーパー「ヤオコー」の向かいにある「コージーコーナー」の一角。ぐんまちゃんグッズやぽんちゃんグッズが並ぶ物産コーナー内に、館林紬のスペースがあります。

【販売アイテム】
・てぬぐい
・文房具(マスキングテープ・一筆箋・スタンプインクパッド)
・日日凛トートバッグ
・ブックカバー
・ティッシュケース(山岸織物)
・名刺入れ(山岸織物)
・コースター(山岸織物)

 ■ アゼリアモール 
 〒374-0004 群馬県館林市楠町3648-1
 ■ アゼリアモール 物産コーナー  電話番号 0276-72-2651(銀座コージーコーナー)


昭和3年創業、館林の老舗文房具店「三田三昭堂(みたさんしょうどう)」
紬・組の“日日凛”初アイテムは、三田三昭堂さんから発売された日日凛文具シリーズです。
三田三昭堂さんの店内には、こだわりのオリジナル文具と共に日日凛シリーズも並んでいます。

【販売アイテム】
・一筆箋(浅草満寿屋)
・マスキングテープ(カモ井製紙工業)
・スタンプインクパッド「Versa Craft」(ツキネコ)
・万年筆 6色ミニインクセット
・ネクタイ(オンラインショップ楽天市場店のみ)
・てぬぐい(オンラインショップ楽天市場店のみ)

三田三昭堂 
〒374-0024 群馬県館林市本町3-1-10 電話番号:0276-70-1230 FAX:0276-73-8121
オンラインショップ
オンラインショップ楽天市場店


館林駅から徒歩1分の「TATEBAYASHI HILLS HOTEL(館林ヒルズホテル)」。
「館林紬アートパネル」をはじめとする手づくりの装飾で客室や館内を飾るビジネスホテルです。ロビーの一角には、館林紬の物販コーナーがあり、ホテルフロントにて購入が可能です。紬・組が扱うアイテムの他、館林ヒルズホテルオリジナルの「ミニアートパネル」なども購入できます。

【販売アイテム】
・ネクタイ
・てぬぐい
・文房具(マスキングテープ・一筆箋・スタンプインクパッド)
・ブックカバー
・ティッシュケース(山岸織物)
・館林紬ミニアートパネル(館林ヒルズホテル)
・館林紬マスク(館林ヒルズホテル)

TATEBAYASHI HILLS HOTEL
〒374-0029 群馬県館林市仲町1-7 電話:0276-61-3600 FAX:0276-61-3601


館林市つつじが岡公園内にあるふれあいセンター内の売店コーナーにて、文房具をはじめとする館林紬関連グッズを購入することができます。ふれあいセンターには、館林のつつじを1年中楽しめる「つつじ映像学習館」や館林が舞台となっているアニメ「宇宙よりも遠い場所」コーナー、「Sugar Hill Café(シュガーヒルカフェ)」も併設されています。

【販売アイテム】
・てぬぐい
・文房具(マスキングテープ・一筆箋・スタンプインクパッド)
・ポストカード
・ブックカバー
・ティッシュケース(山岸織物)
・名刺入れ(山岸織物)
・コースター(山岸織物)
・館林紬 巾着(山岸織物)

つつじが岡ふれあいセンター
〒374-0005 群馬県館林市花山町3176 電話:0276-74-5355 

館林駅入口交差点からすぐの奥村酒店さんでは、日日凛てぬぐいのボトルラッピングサービスを行っています。また、てぬぐいを購入する事も可能です。

【販売アイテム】
・てぬぐい

■ 奥村酒店
〒374-0024 群馬県館林市本町2丁目12−6 電話:0276-72-0366